ダラムサラーより閉館のご挨拶
|各宿から
とほネットワークの皆さん、ご利用いただいた旅人の皆さん
さまざまな事でお世話になった皆さん。
突然ですが、お知らせがあります。
民宿ダラムサラーはこの夏のシーズンを以って終了することになりました。
1994年にオープンして以来、23年間、ありがとうございました。
たくさんのお客様やお手伝いいただいた方々に支えられ、本当に感謝いたします。
インド音楽コンサートは今年も開催いたします。7月22日~8月18日です。
詳しくはHPのブログをご覧下さい。
http://www11.plala.or.jp/daramusara/
宿を閉めるにあたって、引き続き営業していただける方を募集しています。
建物は築60年、敷地面積は350坪、お譲りするお値段はご相談の上で。
詳しい内容についてのお問い合わせは、メールまたは電話でよろしくお願いします。
全日本玉入れ選手権参加者募集
|各宿から
例年のごとく今年も9月3日日曜日、和寒町総合体育館にて開催される『全日本玉入れ選手権』の『旅人宿ゆきのおとチーム』としての参加者を募集いたします。
参加人数は6人組ですが、最低4人でもOKなので、宿主を抜かすとあと最低3人が必要です。
参加したい人は9月2日にゆきのおと宿泊の予約をして下さい。
その際「全日本玉入れ選手権に参加したい」と言っていただければ完了です。
ただし3日は昼過ぎまで会場にいる必要があります。(連泊がおすすめ)
近場の人は直接会場合流でもかまいません。
一緒に参加したい人は締め切りまでに意向をご連絡下さい。
締め切りは8月15日です。お早めのご連絡をお願いいたします。
LAPLAND営業再開のお知らせ
|各宿から
LAPLANDより
7月から宿を再開します。今まで通りとは行かないけど、徐々に復活する予定です。
詳細は予約の時に、とりあえず予約受け付けています!
「自転車十勝!」MAPできました
|各宿から
十勝のとほ宿7軒が自転車旅人を応援する企画!
「自転車十勝!」がついにMAPになりました!
参加宿に自転車旅でご宿泊された方へプレゼントしています!
数量限定ながら、さらにステッカーもプレゼント!
参加宿:
ワインの国・DoLuck道楽・こもれび・ドラム館・カンタベリー・待ちぼうけ・セキレイ舘
お問合せ先:セキレイ舘
「十勝を走ろう!自転車十勝!」のHP
http://sekireikan.com/cycle_tokachi.html
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/cycling.tokachi/
休館宿のお知らせ
|各宿から
LAPLANDより
宿主が事故に遭いリハビリ中のため、当面の間、宿を休業しております。
詳しくは宿までお問い合わせください。
「228長野政雄を偲ぶ集い」に参加しませんか
|各宿から
第25回 全道民宿・YH対抗麻雀大会 のご案内
|各宿から
こんにちは。旅人宿 ゆきのおとの和田です。
今回で25回目を迎える歴史ある麻雀大会ですが、今回は和寒の旅人宿ゆきのおとにて行う予定です。
馴染みの人と旧交をあたためたり、新たな参加者と楽しく過ごせる春の1日にみなさんこぞって
ご参加下さい。
日程:2016年4月10日(日)13:00競技開始(12:45集合・会場は11:00より開放)
場所:和寒町「旅人宿 ゆきのおと」
上川郡 和寒町 字福原小学校
交通機関の最寄りはJR和寒駅かJR幌加内バスターミナルです。
送迎ご希望の方は申し込みの時に0165-32-7082か携帯090-9758-1349までTELして下さい。
メールアドレス:tomomiw@tt.rim.or.jp
参加費: 3,500円(参加費・宿泊費 含む)
参加条件: どなたでもOKです。代表者、参加人数、宿泊か日帰りかをお知らせ下さい。
その他: ・準備の都合もありますので、できるだけ4月10日までに「ゆきのおと」まで参加人数・
宿泊人数"をお申し込み下さい。ただし当日参加もOKです。
・私事ですが、当日夜勤明けのため、11:00より前に着いてもいない可能性があります。
ご注意ください。
・宿泊に関しては、上記の理由で前日泊はできません。
当日泊の場合、次の日は昼頃くらいまででしたらいても結構です。
学校だけど小規模宿ですので、宿泊人数に限りがあります。
定員を超えた場合はシュラフを御持参頂いて 「雑魚寝」になるかも知れません。
快適な寝床で眠るためにも、是非お早めにお申し込み下さい。
・開催宿の負担軽減のため、滞在中の飲食物は各自御持参下さい
(差入れ大歓迎!缶ビールは、当宿でも販売致しておりますが、コンビニ・スーパーは、
当宿より車で25分の所にあります。)お湯はご用意出来ます。
・また、当宿でお風呂を用意するつもりですが、人数が多い場合は車で30分の温泉まで
行きます。正式競技は半チャン5回(予定)の合計点で順位を決定します。
当方にはパイや台が1組しかありません。お持ちの方はぜひ御持参下さい。
勿論、お持ちでない方は身一つでお出で下さい。
事情により早く帰られる方や遅い到着の方はオブザーバー参加となりますが、参加費は同額の3,500円と
なります。
では皆様の参加を、心から楽しみに、お待ち致しております。
“228イヴ長野政雄を偲ぶ集い”に参加しませんか
|各宿から
三浦綾子さんの代表作『塩狩峠』の主人公のモデルとなった長野政雄さんが、塩狩峠で逆走する客車から乗客を守るため、殉職の死を遂げたのが明治43年の2月28日です。
そのイヴとなる2月27日土曜日に、旅人宿ゆきのおとでは“長野政雄さんを偲ぶ集い”を現地塩狩峠の『長野政雄殉職の碑』前にて行います。
長野政雄さんがクリスチャンだったということで、プロテスタントの集会にならった会を行います。べつにクリスチャン限定ではないので、どなたでも参加できます。
会場では碑の周りにアイスキャンドルを飾り、その前で賛美歌を合唱して幻想的な雰囲気を漂わせます。
参加するには2月27日ゆきのおと宿泊を予約して下さい。
いっしょに聖なる夜をすごしましょう。
第24回 全道民宿・YH対抗麻雀大会 のご案内
|各宿から
今年の富良野は雪が少ない年の様ですがまだまだ本番はこれからでしょうか、 皆さま方におかれましては、如何お過ごしでしょうか。 さて今回で24回目を迎える、この歴史ある麻雀大会ですが、馴染みの人と 旧交をあたためたり新たな参加者と楽しく過ごせる春の1日にみなさんこぞって ご参加下さい。 日程 2015年4月11日(土) 午後1:00競技開始 (12:45集合・会場は11時より開放) 正式競技は半チャン5回(予定)の合計点で順位を決定します。 ★ 場所: 中ふらの「きたぼし」 中富良野町西1線北16号 JR最寄駅は中富良野です、送迎ご希望の方は申し込みの時に TEL: 0167-44-2992 090-8429-2267 メールアドレス : kitabosi@abeam.ocn.ne.jp 参加費 3500円(参加費・宿泊費 含む) 参加条件 どなたでもOKです。 その他 準備の都合もありますので、できるだけ4月10日までに「きたぼし」 まで参加人数・宿泊人数”をお申し込み下さい。ただし当日参加もOKです。 当方小規模宿ですので、宿泊人数に限りがあります。 定員を超えた場合はシュラフを御持参頂いて 「雑魚寝」になるかも知れません。 快適な寝床で眠るためにも、是非お早めにお申し込み下さい。 開催宿の負担軽減のため、滞在中の飲食物は各自御持参下さい。 (差入れ大歓迎!缶ビールは、当宿でも販売致しておりますが、コンビニ、 スーパーは当宿より車で5分の所にあります。)お湯はご用意出来ます。 また少し位なら冷蔵庫にお預かり出来るかも知れませんが、過度に期待は しないで下さい。(先着順) また、当宿は当日お風呂の提供はなく、近くの日帰り入浴をご利用頂くかたちに なります。 当日の様子をみて送迎も考えております。(予定) 当方にはパイや台が1組しかありません。お持ちの方はぜひ御持参下さい。 勿論、お持ちでない方は身一つでお出で下さい。 事情により早く帰られる方や遅い到着の方はオブザーバー参加となりますが、 参加費は同額の3500円となります。 では皆様の参加を、心から楽しみに、お待ち致しております。 中ふらの きたぼし